家相と風水の共通点と相違点!鬼門方位や水回り・間取りについて

どうも、運勢鑑定ビッグワン 聖山玄龍です。

今回の風水のご紹介は家相と風水は何が違うのか?共通点と相違点!

鬼門方位や水回りについて。

という内容について、新築の設計をする時などはその風水と家相の両面から

吉相の住居を設計させて頂いていますが、今回は風水と家相の相違点や共通点

など、考えて今後の役に立てて頂いたら良いと思います。

スポンサーリンク

「家相」の考え方は日本に元々有ったのか?

風水について調べていると、「家相」という言葉がちょいちょい出てくる。

逆に、家相について調べていると、当たり前のように「家相・風水」というワードが出て来ます

同じ意味で使われているWEBサイトもあり、読む方としては混乱するかも知れませんね。

この風水と家相は、似ているようでいて、実は違います。

ご存知の通り、風水は中国で発祥した「環境学」であります。

太陽や風、大地、樹木、そして人など

あらゆる物から発せられる“気”の流れに着目し、どうすれば良い“気”を取り入れられるか?

を追求しています。

 

一方の「家相」は、実は日本生まれ!

風水の考え方をベースにしていますが、

こちらは日本の気候条件文化が色濃く反映された環境学です。

中国の風水には、墓地に関する「陰宅風水」

生きている時に住む家に関する「陽宅風水」があります。

日本には、主に後者が取り入れられ、

ここに日本オリジナルの鬼門思想がプラスされて

家の位置や方位、間取りなどの吉凶を鑑定する形になったようです。

 

いずれも、「快適な生活を送るため」に生み出されたという点では共通していますが、

細かい部分では様々な違いがあります。

両者の具体的な違いとしては、次のような点が挙げられるでしょう。

 

鬼門、裏鬼門の考え方

家相では北東を「鬼門」、南西を「裏鬼門」として忌み嫌っており、この方角に玄関や

トイレを作るのは避けるべきだと考えます。

一方、中国の風水では一概に凶方とは考えていません。

各部屋の意味

家相学では、玄関やトイレなどの位置にはこだわりますが

家具の配置までは明確には定められていません。物のレイアウトというよりは、

家そのものの「欠け」や「張り」で吉凶を判断します。

風水では、

  • 玄関の向きやベッドの向き、
  • ガスコンロとシンクの位置関係、
  • 家電製品の配置・・・と、

物のレイアウトが細かく決められています。

色を使った開運術も風水ならではですね。

 

方位について

家相では、東、南東、北西を吉方位としています。

基本的には、「家の方位によって人の吉凶が決まる」という考え方です。

これに対して中国風水では、建物の構造や向き、地相、住む人の生年月日で吉凶を判断します。

家相に比べて、占いの要素が色濃いように感じられます。

 

方位の分割方法

家相では、八方位を45度ずつ分割する派と、東西南北を各30度の幅を持たせて

設定する派があります。

風水では、八方位を45度ずつ。

さらに各15度に分けて全24方位で細かく判断します。

スポンサーリンク

どちらも「方位」を重視する

個人的な印象としては、家相よりも風水のほうがより緻密で理論的。

家相のほうが、“感覚重視”なのではないか、という感想を持ちました。

日本人は、場の空気を敏感に感じて“察する”ことに長けた民族ですから、

住宅の吉凶を判断する際にも独特の“感覚”を生かしたということなのかもしれません。

 

さて、家相と風水に共通していることは、「方位」を重視するということですね。

 

何を持って「吉」とするかは違っていますが、各方位がなんらかの意味を持ち、

それが私たちの生活に影響を及ぼすと考えたという点では家相も風水も同じです。

 

家相で言う「八方位」とは、東西南北と北東・南東・南西・北西。

そのうち、鬼門である北東は「日が当たりにくい」、

裏鬼門である「南西」は西日が強すぎて物が傷みやすく

また、台風などの自然災害による影響が大きい方位ということで忌み嫌われています。

この2つの方角に門、玄関、トイレ、キッチンがある家は「凶相」で

災厄に見舞われやすいと言われています。

ちなみに、日本では古くから「北は神聖な方位」という考え方があり、

北にトイレを作ることも凶相とされてきました。

 

ただ、吉方位と言われる東や南東、北西でも、家に欠け」があれば凶相になります。

ですから、家を建てる際には方位と家の形状を併せて考える必要があり、かなり緻密な計算が

求められることになるんですね。

 

日本に風水が定着しなかった理由とは

このように、似ているように見えて細部に違いのある家相と風水。

でも・・・考えてみると不思議ではありませんか?

元々、風水をベースにしているのであれば、

あれこれアレンジせずにそのまま普及させれば良かったのに・・・。

なぜ、中国生まれの風水は日本に定着しなかったのか。

 

その理由の一つは、「鎖国」です。

ちょうと中国で風水が栄えた時代は、日本が鎖国をしていた時期と

重なっているんですね。

ゆえに、中国から十分な技術を学ぶことができなかったわけです。

風水をマスターするには、師匠に弟子入りして最低でも10年は修行が必要だと

言われていますから、

当時の日本人には不可能だったんですね。

 

本場の風水とはちょっと違った、ある意味で日本ならではのオリジナリティを

もった「家相学」が生まれたのは、このような歴史的背景があったのです!

家相学は、細かく突き詰めていくと、やはり本場の中国風水に比べて詰めの甘さ

のようなものを感じる部分もあり、賛否両論ある学問でもあります。

しかし日本人でなければ感じ取れない感覚的な部分には共感できる要素も多く、

スッと“腹落ちする”学問であることは確かです。

悩み事や個人の相談はコチラから

【手相・九星気学・姓名判断・四柱推命・風水】を使って
あなたご自身を細かく鑑定いたします。

ご本人+家族など 基本的に2名様のことについて鑑定可能です。

・仕事・結婚・恋愛・相性・家庭・人間関係・先祖供養
・健康・引っ越し・新築・増改築など

・あなたに合った仕事・働き方
・人間関係について
・お子様・家族のこと
・財運に関して
・健康のこと(ベストな通院入院・手術時期など)
・引っ越しの時期や方位を知りたい
・今年、今月の運気、取り組むこと。在り方を知りたい
・吉方位を使った開運法・時期が知りたい

その他気になる事があればご相談ください。

 

 

 

 

風水・占いの鑑定を受けたい方

 

対面鑑定実績7680人以上 的中率98.2%(自社調査)

オンライン・または対面鑑定を受けたい方は 詳しくはコチラへ

 

限定動画をご覧ください

 

聖山玄龍の運勢鑑定師養成講座では姓名判断、九星気学、四柱推命、風水家相など あなたの

希望に合わせて、「基礎コース」「セルフ鑑定コース」「プロフェッショナルコース」を

学んで頂けるように準備して有ります。 いずれのコースも月に一人ずつの限定となっております。

こちらよりお申込みください 宜しくお願い致します。

 

関連記事

風水・家相で分かる主人の浮気!娘・息子の異性関係が乱れる家相について

2023年2月2日

金運アップ風水!寝室や枕の位置を吉方位に向けラッキーアイテムについて!

2022年12月3日

風水で運気アップ!うさぎの置物はどの 方角が吉方位?どんな意味がある?

2023年1月20日

風水で財運アップする玄関の作り方!ラッキーアイテムや五行説について

2022年7月24日

風水でわかる恋愛運・結婚運!正中線や張りと欠け・十二支方位は要注意!

2022年7月13日

オフィス風水のレイアウト!デスクの配置が吉方位か?観葉植物や入り口もチェック

2022年12月13日

 

 

最後まで読んでいただき有難う御座います。

 

 

 

スポンサーリンク