どうも【占い】運勢鑑定ビッグワンの聖山玄龍です。
今、オフィスの移転やレイアウト変更で運気を上げたい方へ、オフィス全体の
風水術をお教えしたいと思います。
まずは汚れや停滞した空気、張り詰めた緊張感がもたらす「悪い気」を排除し、
社員が居心地良く仕事が出来る「良い気」を呼び込むオフィス環境を作りましょう。
スポンサーリンク
目次
運気を下げる6つの要因と対策
整理整頓が出来ていない
個人のデスクと同様で、不要な書類が乱雑に置かれている、粗大ゴミを捨てずに
置きっぱなし、掃除が行き届いていない、通路に物がはみ出している。
社員が好き好きに様々な場所にものを置いている、傘入れに誰のものかわかならい傘が
沢山ある、ごみ箱のゴミがちらかっている。
など、整理整頓の出来ていないオフィスは「殺気」という悪い気が溜まります。
殺気の多いオフィスでは社員が落ち着いて仕事をすることが出来ません。
不要物は整理しものを減らす、決めた場所にしかものを置かないなど、整理整頓を
徹底して殺気を消すことが肝心です。
トイレや給湯室が汚れている
トイレや給湯室、キッチンなどの水周りはもともと悪い気が溜まりやすい場所です。
なのでここの掃除を怠ってしまうと会社全体に悪い気が蔓延します。
トイレは毎日の清掃を心がけ、消臭剤などを利用して常に綺麗に保ちましょう。
給湯室やキッチンでは茶器をすぐ洗い、ゴミを溜めないようにしましょう。
備品などもきちんと収納して出しっぱなしにはしないようにするのが鉄則です。
湿気や臭いで空気が淀んでいる
窓やドアを閉めっぱなしで空気が淀んでいる場合や、臭いや湿気が気になる場合も
すぐに改善して下さい。
窓を開けて風通しを良くしたり、空気清浄機や加湿器を設置したりすると文字通り
オフィスの「気」を良くすることが出来ます。
執務スペースの中心部にOA機器が集中
オフィスにはパソコン、プロジェクターなどOA機器がつきものですが、電磁波を発生させる
これらは同時に殺気も発生させてしまいます。
本来はサーバールームやOAルームに集合させるのが一番ですが、そうした部屋が
無いオフィスの場合は、部屋の隅に集めるなどして出来るだけ各自のデスクからは
離すようにしましょう。
通路が座席の後ろにある
背後に人が常に通る席に座っていると、非常に落ち着かないですよね。
想像できると思いますが、座席の背後に通路があるオフィスは悪い気が生まれやすいです。
座席レイアウトの理想はできるだけ全員の背後に人が通らないようにすることです。
レイアウト上難しいこともあると思いますが、出来るだけ机の前や横に通路を
作るようにしましょう。
室内が暗い
オフィスが暗いことも運気を停滞させてしまう要因になります。
最も良い気をもたらすのは自然光なので、窓やブラインドを開けて自然光を取り
入れるようにしましょう。
地下や窓のないオフィスでも、蛍光灯をLED照明に変更する、照明を増やすなどして
オフィス全体をなるべく明るくするように工夫して下さい。
また、照明の色は暖色系にすると落ち着きのある雰囲気になり、悪い気も減少します。
入り口の前に座席がある
入り口は基本的に悪い気が入って来やすい場所なので、入り口の前に座席が
あることは望ましくありません。
社長の座席などはもってのほかなので、会社の運気を下げないためにも避ける
ようにしましょう。
どうしても入り口の前に座席を置かなければならない場合はパーテーションなどを
立てて目隠しするのが良いです。
剥製を飾っている
剥製を飾っているオフィスもあると思いますが、剥製は死の気配を纏っているもの
と風水では考えます。
オフィスには出来るだけ置かないほうが良いです。
それと同じように絵画なども雰囲気の暗いものは避けたほうが良いでしょう。
角が人に向かっている
「角」は殺気を生み出す場所ですので、室内にも出来るだけ少ない方が良いです。
この角が人に向かう形は良くないので、出来るだけ机の角が人に向かないように
座席をレイアウトしましょう。
壁や机の角がどうしても人に向かってしまう場合は角の前に植物を置くと殺気を
やわらげることが出来ます。
観葉植物が置いてない
植物は悪い気を緩和し、生気を生み出すものなので、オフィスにあった方が良いです。
理想的なのは、上に向かって伸びていくもの。
社員の士気や業績を向上する意味合いがあります。葉っぱに丸みがあるものであれば、
コミュニケーション運も活性化することができます。
しかし、枯れさせてしまうと逆効果になるので、水遣りやゴミを取り除くといった
メンテナンスはこまめにやりましょう。
また、オフィス内に植物が置けない場合は、外にある緑に向けて座席を配置すると
社内全体の生産性も上がります。
オフィス立地の風水術
実は、オフィスの入っている建物の立地にも風水が関わります。
条件は悪くないはずなのに、なぜかテナントがうまくいかず撤退を繰り返している
ビルなどは風水的に良くないことが考えられます。
新しいオフィスを検討したり、今のビルの風水が気になる人は参考にして下さい。
風水的に立地が良くない場合でも、それをカバーする方法もご紹介します。
スポンサーリンク
オフィスにとって良い立地
オフィスにとって良い立地は、玄関を正面と考えて、前方に道路など十分な
広さがあることが絶対条件です。
後ろは高いビル、隣は同じくらいの高さのビルに囲まれているのが理想です。
また、近くに植物があると生気に恵まれます。
一方、2のビルは高層で周りのビルから飛び出てしまっているため、どこからでも
見えることによる緊張感が殺気を生んでしまう可能性があります。
1)悪い立地
オフィスの中と同じで、ビルもなるべく「角」が向く場所を避けた方が良いです。
玄関の正面に対して近くの建物の角が鋭角的に向かってくると「殺気」が生まれ、
収益低下へと進んでいく傾向があります。
改善策 玄関両脇に「水晶玉」を一対置き、入口の中には衝立やパテーションを起きましょう。
2)悪い立地
両側のビルが自分のところよりも極端に高い場合、殺気やマイナスの気が生まれ、
ビルの運気を落としてしまいます。
改善策 屋上に鏡や植物など、殺気を取り払ってくれるものを設置しましょう。
3)悪い立地
建物のすぐ前や横を川が流れていたり、排水溝が通っていたりすると、
マイナス指向の人が集まり、財運も流されていってしまいます。
改善策 オフィス内や建物と川の間などに、プラスの力を持つ「陽」の気を高める
竹や桃・桜・金木犀など植物を植えるか、観葉植物として置きます。
主な例を紹介しましたが、道路のカーブが入ってくる場所やY字路の間に入っている
ビルも風水の観点からは良くないとされています。
机の向きで仕事運はアップする!
この記事では、机の向きが仕事運に与える影響や、目的別に適した机の向き、仕事運をさらに
高めるためのコツについて説明します。
風水を取り入れて運気やモチベーションを高め、スムーズに仕事ができる机の向きを知りたい
方はぜひ参考にしてください。
そもそも机の向きで仕事運がアップするのか疑問に思う方もいるかもしれません。
人類の歴史において、運気や運勢と呼ばれる考え方は太古から存在していました。
文化圏や宗教によって運気に関する細かな考え方は異なるものの、方角は運気に
関係する重要な要素と考えられています。
また、心理的な状態によって行動が変わり、得られる成果が変わる因果関係も、
運気について説明する考え方のひとつです。机の向きや配置が変わると、部屋の雰囲気も
変わって気持ちが切り替わるため、仕事運が高まると考えられています。
仕事に行き詰まりを感じている方や、新たなアイデアが思いつかず悩んでいる方は
机の向きに注目してみてはいかがでしょうか。
古くからアジア圏で街づくりなどに活用されてきた風水の考え方では、東西南北の4方位と中央に
異なる5種類の力が割り当てられています。そのため、特に運気を高めたい項目に応じて
適切な方角に机を向けることがポイントです。
以下で、仕事運がアップする机の向きについて、目的別におすすめの方角を解説します。
発想力を形にしたい場合は「東」
発想力を得て、頭の中にあるアイデアを形にしたい方に適した机の向きは東向きです。
風水の考え方では、東の方角に「木」の要素が割り当てられています。
木は若さやエネルギーの象徴で、朝日の光を浴びて元気に成長する力を表す要素です。
そのため、木の要素が強い東の方角に机を向けることで、新たなアイデアに恵まれると言われています。
よいアイデアが思い浮かばず悩んでいる場合は、机を東に向けてみるのがおすすめです。また、新たに起業する際や、仕事への意欲を生み出したい際にも、東の方角が適しています。
常に新しい動向に注意が必要なメディア業界や、新規プロジェクトを頻繁に立ち上げるクリエイティブな業界で働く方は、机を東向きに配置してみましょう。
社交性を高めたい場合は「西」
社交性を高め、対人関係を改善したい方に適した机の向きは西向きです。
風水の考え方では、西の方角に「金」の要素が割り当てられています。
金は文字通りお金や富の象徴で、経済的に豊かになる力を表す要素です。
また、西の方角は対人運がよくなるとも考えられていて、社交性が高まった
結果より多くの富が手に入る可能性があります。
社内外における人間関係の問題に悩んでいる場合は、机を西に向けてみるのが
おすすめです。
また、お金の出入りを大きくしたい場合や、リーダーシップを発揮したい場合にも、
西の方角が適しています。
コミュニケーション能力が必要となる営業職の方や、対人スキルが重視される
講師業界・カウンセラー業界で働く方は、机を西向きに配置してみましょう。
集中力を高めたい場合は「北」
集中力を高め、仕事に淡々と取り組みたい方に適した机の向きは北向きです。
風水の考え方では、北の方角に「水」の要素が割り当てられています。
水は湖の水面のような静けさの象徴で、周囲を気にせず集中できる力を表す要素です。
また、水の要素には創意工夫や知恵を育むといった側面もあり、仕事だけでなく
学習もはかどります。
気が散ってしまい、目の前の仕事に集中できず悩んでいる場合は、机を北に
向けるのがおすすめです。
また、より集中して作業に没頭したい方にも、北の方角が適しています。
高い集中力を長時間保って仕事に取り組みたい技術職の方や、多くの資料やデータを
集中して分析したい研究職の方は、机を北向きに配置してみましょう。
注目度をアップさせたい場合は「南」
他人からの注目を集め、人気を高めたい方に適した机の向きは南向きです。
風水の考え方では、南の方角に「火」の要素が割り当てられています。
火は明るさや燃えるようなパワーの象徴で、周囲に対して魅力を放つことを
表す要素です。また、南は日当たりがよく目立つ場所とも考えられています。
周囲からの注目度を高めたい場合は、机を南に向けるのがおすすめです。
また、知性や美を深めて魅力を増したいと考える方にも、南の方角が適しています。
多くの注目を集めたいファッション業界の方や、ファンからの支持を高めたい作家の方、
芸能関係の方は机を南向きに配置してみましょう。
仕事運を更に上げるためのポイント
風水的に仕事運を高める要素は、机の向きだけではありません。
机を配置する場所やほかの家具との位置関係、机周りの環境を整えることも
仕事運を高めるためにはに重要なポイントです。
という事で、さらに仕事運を上げるためのコツとして、机を置く位置の決め方や
周辺環境の整え方について説明しますね。
光が差し込む位置に机を置く
部屋の中で光が差し込む位置に机を置くと、手元の資料に書かれた文字や画像が
よく見える状態となり、取り組んでいる作業に集中できるため、仕事運が上昇すると
言われています。
また、顔を資料に近づけなくても済むため、背筋を伸ばして身体が疲れにくい姿勢を
保ちやすくなるメリットもあります。
ただし、視界の正面に窓が来る位置に机を配置してしまうと、外の気配が気になって
仕事に集中しづらくなってしまう可能性も。
作業効率を妨げないためにも机に対して横や斜め前など、真正面以外の位置に窓が
来るように配置場所を調整するのがベストです。
机の右側に空間を作る
風水の考え方では、右側は将来的な出世を表す方向とされており、机の右側を片付けて
空間を作ることにより、仕事運が高まるとされています。
机の右側が壁や家具に接するような配置は極力避けましょう。
また、机の右側に仕事道具や書類が山積みになっている場合は、
早急に片付けるのをおすすめします。
机の上が片付いてワークスペースが広がれば、風水的な運だけでなく作業効率自体の
上昇も期待できます。
たとえば、机上の面積が増えると、同時に複数の資料を広げて作業をするのも可能です。
オフィスデスクを使った仕事をするときは、デスク上を整理整頓し、右側に空間を
作るイメージを持つのをおすすめします。
書類棚は机の左側に置く
風水の考え方では、左側は金運に関連する方向にあたり、机の左側が
散らかっていると金銭に関するトラブルが起こりやすくなると言われています。
言い換えれば、書類棚を設けて机の左側を整理整頓すると、金運を高める
効果が期待できます。
また、書類を片付けて右側に空間が生まれれば、仕事運も高まるでしょう。
風水によって仕事運や金運を高め経済的な成功を手に入れたい場合は、机の左側に
書類棚などを置いて、机の上を片付けることをおすすめします。
ここまで紹介した風水のコツ以外にも、運気を高める方法は数多く存在します。
仕事運を高める方法についてさらに詳しく知りたい方は、ぜひ以下の情報も
参考にしてください。
停滞した気を吹き飛ばすには、水晶玉や鏡、植物が良いので、悪い場所に向けて
これらを設置するように心がけましょう。
近隣の建物からの影響を受ける場合などもあるので、オフィス移転の際に風水が
気になる場合は、コチラにお問い合わせ下さい。
悩み事や個人の相談はコチラから
【手相・九星気学・姓名判断・四柱推命・風水】を使って
あなたご自身を細かく鑑定いたします。
ご本人+家族など 基本的に2名様のことについて鑑定可能です。
・仕事・結婚・恋愛・相性・家庭・人間関係・先祖供養
・健康・引っ越し・新築・増改築など
・あなたに合った仕事・働き方
・人間関係について
・お子様・家族のこと
・財運に関して
・健康のこと(ベストな通院入院・手術時期など)
・引っ越しの時期や方位を知りたい
・今年、今月の運気、取り組むこと。在り方を知りたい
・吉方位を使った開運法・時期が知りたい
その他気になる事があればご相談ください。
風水・占いの鑑定を受けたい方
対面鑑定実績7680人以上 的中率98.2%(自社調査)
オンライン・または対面鑑定を受けたい方は 詳しくはコチラへ
限定動画をご覧ください
聖山玄龍の運勢鑑定師養成講座では姓名判断、九星気学、四柱推命、風水家相など あなたの
希望に合わせて、「基礎コース」「セルフ鑑定コース」「プロフェッショナルコース」を
学んで頂けるように準備して有ります。
いずれのコースも月に一人ずつの限定となっております。
こちらよりお申込みください宜しくお願い致します。
関連記事
最後まで読んでいただき有難う御座います。
スポンサーリンク
[…] こちらのサイトも参考になります。 […]