どうも、運勢鑑定ビッグワン 聖山玄龍です。
家相鑑定をする時に一番気にするべき所はどこなのか?
間取りはどうで、玄関やリビング、キッチン、浴室、トイレ
寝室や神棚、仏壇などなど、どこも方位を無視して設計することは出来ませんね。
しかし、ここでは敢て家相で最も気にした方がよい場所をご紹介しますね。
スポンサーリンク
家相では家の真ん中からそれぞれの方角を見る
という事でここでは家相で最も気にした方がよい場所はどこかと言うと
- 風水の「気」の入ってくる『玄関』
- 「水」の入ってくる『トイレ』や『キッチン』や『浴室』などの水回り
- 最も運気を吸収しやすい就寝中を過ごす『寝室』
これらは、最も風水的な配置を気にするべき場所と言えます。
そこでここでは最も方角を気にした方がよい場所をご紹介します。
又、その場所はどのようなことに気を付けるべきなのかを説明いたします。
風水(家相)で方角を気にするべき場所ランキング
■トイレ
トイレは陰の気が発生しやすいのでただでさえマイナスパワーや悪い気が
溜まりやすい場所です。
建て方で更に方位をおかしてしまうことでその悪い運気が更に高まり
家の中にマイナスな運気を放ってしまいます。
方角としては鬼門である『北東』や裏鬼門となる『南西』を避けて、
正中線(家の中心から東西南北に走る線)には配置しないこと
玄関からまっすぐ先の所に配置しないなどにも注意しましょう。
■玄関
良い運気は玄関から入ってきます。
良い運気を入りにくくしてしまわないように、
玄関は常に整理整頓し綺麗に保つようにしましょう。
方角としてはトイレと同じように、
鬼門である『北東』や裏鬼門となる『南西』から外すようにましょう。
東方位や南方位に位置していると家の中に陽の光を沢山取り入れることが
できるので吉相の玄関と言えるでしょう。
■寝室
人は夜中、土(自然)と最も近い場所で眠っている間に
自然の力=運気を最も吸収しやすいといいます。
また人は1日の内に眠っている時間は人によって変わりますが
一般的には1日24時間の約3分の1の8時間前後であり、
その間寝室にずっといることから寝室の運気は家相上とても大切です。
寝室はそこを利用する人と相性のよい方角にある部屋を寝室とすること
が重要です。
人間はその生年月日により、相性の良い方角・悪い方角が存在します。
それを本命卦と言い一人一人の吉方位を表しています。
本命卦はコチラ

寝室は本命卦で相性の良い方角にある部屋を選び、更にベッドの配置場所も
相性のよい方位にすることで眠っている間に良い運気をどんどんと
吸収することができます。
スポンサーリンク
各人の本命卦を見つけましょう!
本命卦早見表

自分の生年月日から右手の方になぞって行けば自分の本命卦(「乾・兌・艮・坤」)
(「離・震・巽・坎」)が分かります。
※誕生日が同じでも男性と女性は「震命」以外は違いますので注意して下さい。
■浴室

その家の間取りにもよりますが北方位にある浴室は陽が当たりにくく
水をよく使うので常にジメジメしやすい傾向が有りますね。
トイレと同じようにマイナスパワーが溜まりやすい場所となります。
方角としてはトイレと同じように鬼門である『北東』や裏鬼門となる『南西』
を避けなけねばなりません。
そして、さらに重要な事は
■正中線(家の中心から東西南北に走る線)には配置しないこと
■玄関からまっすぐの所に配置しない、などにも注意しましょう。
またできる限り風通しをよくしてジメジメしないように除湿を
こころがけましょう。
■キッチン(台所)

キッチンは特に『家庭運』を左右する場所です。
また、例えば冷蔵庫とガスコンロなど、冷たい物と温かい物という相反するもの
を扱う場所は運気の変動が激しくなり易い場所です。
キッチンに適している方角としてはトイレや浴室と同じように鬼門である『北東』や
裏鬼門となる『南西』をまず避けて浴室同様に
■正中線(家の中心から東西南北に走る線)には配置しないこと
■玄関からまっすぐの所に配置しない、などにも注意しましょう。
以上、風水的に最も方角を気にしなければならない場所をご紹介しました。
これからお引越しなさる方や注文住宅を建てようと計画されている方は、
ぜひ参考にして下されば幸いです。
関連記事
最後まで読んでいただき有難う御座います。
コロナに負けるな!
\運気アップ応援キャンペーン!/
【毎日先着3名限定】
【¥100,000円 → ¥0円】
風水的に金運、仕事運が上がる
『玄関の水槽の置き場所や運気アップの方法』
ズームで特別割引鑑定します!
鑑定の必要事項を記載の上
『建物の間取り図』の写真画像を添付して
下記のメールアドレスに送信ください。
早ければ翌日でご回答いたします。
ご希望の鑑定日時を二つお知らせ下さい。
▼▼▼鑑定の必要事項▼▼▼
- 家の間取り図 (真上から垂直に写した画像)
- 名前(ふりがな)
- 生年月日
- 電話番号
- 建物の住所
- 建物への入居日
送信先Email :genryu1468@gmail.com
『建物の間取り図』の画像例
※不鮮明や斜めからの画像では正確な置き場所を判定できません。
画像例と同様の撮り方でお願いいたします。
※当選通知はご連絡をもって代えさせていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーリンク
コメントを残す