風水的に金運・健康運UPのトイレにおススメ観葉植物9選!管理方法について

どうも【占い】運勢鑑定ビッグワンの聖山玄龍です。

風水ではトイレと聞けば、間取り図、そしてトイレの方角はどの方向に設置されているか

と、そんなことが気になるところですが、トイレその物の使い勝手や機能や価格など本来の

風水で重要視している点とは別の意味で大事なところをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

トイレに適した観葉植物

 

観葉植物の置き場として“トイレ”が意外にも人気です。

しかし、トイレで観葉植物を楽しむためには気をつけないといけない

ポイントがあります。

それを知らずに枯らしてしまう方が後を絶ちません。そこで今回は、トイレで

よく育つ観葉植物の選び方や、枯らさないためのコツについてご紹介します。

トイレは金運・健康運に影響する

観葉植物をどこに置こうかと考えたとき、やはり玄関やリビング、

寝室などが最初に思いつきますよね。

もちろんそれらの場所に置くのも良いのですが、実は最近ではトイレが

置き場所として人気を集めています。

まずは人気の理由を詳しく見ていきましょう。

「風水」では、トイレは玄関と並んで家中の運気に関わる

最重要スポットであると考えられています。

住居の運気を上げるためには、「玄関から良い気を取り入れ、トイレから悪い気を

家の外に流す」とする考え方です。

元々トイレは水が溜まる場所であるために悪い気も溜まりやすい、不浄な場所です。

トイレ内の淀んだ空気や汚れを放置すると、うまく家の外に悪い気を放出できなくなり、

家中に悪い気が充満して金運や健康運が下がってしまいます。

このような事態を避けるためには、トイレ内に淀みや汚れを溜めこまず、

適時解消してあげることが大切です。

観葉植物には、それぞれ空気をキレイにする力が備わっています。

そのため、トイレに観葉植物を置くだけで空気の淀みを軽減でき、

運気向上につながると言うことです。

また、風水や運勢に関係なくトイレは単純に暗く汚れた雰囲気では気分がよくないですね。

ですから、観葉植物などを飾ることで、見た目の清潔感や爽快感が得られます。

ふと見上げた視線の先に、植物が目に入ると、爽やかな気持ちになるものですね。

リビングや玄関などと比べてあまり人の目に触れない場所だからこそ、清潔で爽やかな

空間を作ってみてはいかがでしょうか?

トイレの観葉植物を選ぶ時の注意点

トイレに観葉植物を設置すると運気や清潔感、爽快感の向上が期待できますね。

トイレに置く観葉植物の選び方で注意すべきことは、「耐陰性」と「耐湿性」

そして「省スペース性」あまり場所を取らないと言うことです。

日陰でも育つ「耐陰性」

家の構造にもよりますが、トイレは基本的に日が当たりにくく暗い場所です。

ひとり暮らし用などの小さめな家では、窓自体がないことも珍しくありません。

日光は、観葉植物が健康に育つためのとても重要な要素です。

それが期待できない以上、設置する観葉植物には、日陰でも元気に育つ特殊な

性質「耐陰性」が求められます。

耐陰性の高い植物は、トイレのような直射日光の期待できない暗い環境でも

すくすくと育ちます。

トイレへ置く観葉植物を選ぶ際には、まずはこの耐陰性に注目しましょう。

ちなみに、耐陰性にもレベルがあり、蛍光灯の明かりが必要なものもあれば、

より弱い白熱球の明かりのみで元気に育つものも存在します。

自分のトイレがどの程度の暗さなのか、しっかりとチェックしておきましょう。

湿気に対する「耐湿性」

観葉植物のなかには、湿度が高い場所ではすぐに枯れてしまう種類もあります。

植物といえば水が大好きなイメージが強いですから、少し意外ですよね。

トイレは24時間を通して水が溜まっている場所であり、非常に湿度の

高いスポットです。

ジメジメした空気のなかでも健康に育つような、耐湿性の高い

種類を選びましょう。

 

置き場所を選ばない「省スペース性」

最後は「省スペース性」についても確認しましょう。

トイレは狭く、リビングや玄関ほど置き場所が選べないことも多いです。

スペースを意識せず大きな観葉植物を購入しては、設置に困ってしまいますね。

「空気の清浄効果を期待して大型の観葉植物を買ったけれど、スペースがなかった😅

という失敗もよくあります。

迷ってついつい大きめのサイズを選びがちですが、あらかじめどこに置くのか、

設置するスペースはしっかりと測っておきましょう。

スポンサーリンク

観葉植物を枯らさない方法

トイレは、日が当たりにくく湿度も高い観葉植物にとって過酷な環境です。

耐陰性や耐湿性に優れた観葉植物であっても、適切に世話をしなければ段々と

弱ってしまいます。

せっかく購入した観葉植物を、枯らさないためのコツについても見ていきましょう。

葉っぱが弱ってきたら日光に当てる

もっとも大切なのは、観葉植物が弱ってきたときには一度トイレから出し、

日光に当ててリフレッシュさせてあげることです。

いくら耐陰性が高い植物であっても、基本的に観葉植物は日光を好むものです。

短時間でも日光に当ててあげると、まるで別の植物かのように生き生きとした

姿を見せてくれますよ。

ただし、あまりにも強すぎる直射日光を当てると逆効果になる種類も存在しますので、

事前に調べておくと安心です。直射日光が苦手な種類には、レースのカーテン越しに

当てるなど少し和らげてあげましょう。

 

水分を上げすぎない

観葉植物に与える水分量についても、注意しなければいけません。

あまり多くの量・頻度の水を与えてしまうと、植物は酸素不足になり「根腐れ」

を起こしてしまいます。

植物が根腐れを起こすと茎や葉に栄養が届かなくなり、いずれは枯れてしまいます。

時々、「あまり日光の当たらない場所に置くから、せめて水だけでもしっかりとあげよう」

とたくさん水やりをしてしまう方がいますが、それは逆効果です。

大切なのは、土が乾く時間(根が呼吸する時間)を作ってあげることです。

種類ごとの最適な水やり頻度を守って、観葉植物を長持ちさせましょう。

トイレに置く観葉植物おすすめの9種類

それでは、トイレへの設置におすすめの観葉植物を9種類ご紹介します。

いずれも初心者でも育てやすい観葉植物です。

サンスベリア

サンスベリアは、アフリカをおもな原産地とするリュウゼツラン科の観葉植物です。

葉や茎に水を溜めこむことで見た目に厚みが出る、「多肉植物」の一種として知られています。

ツンツンとした葉っぱが印象的で、その鋭い見た目から「トラノオ(虎の尾)」と

呼ばれることもあります。

 

確かに雄々しい虎の尾を思わせるような、鋭さと力強さを感じますね。

なお、風水では鋭い葉先の観葉植物は「邪気を払う」という意味があり、

邪気の溜まりやすいトイレへ置くのにピッタリです。

また、空気の清浄力にも定評があり、汚れた空気をしっかりとキレイにしてくれます。

耐陰性も十分で、水もそれほど頻繁に与える必要がありません。

たとえトイレでも健康に育ちますよ。

 

アイビー

アイビーは、ツル性植物の代表例として広く知られている植物です。

とても耐陰性に優れているため日陰でもスクスクと育ちます。また、全体的に耐久性の高い

種類であるため、世話の手間もさほどかかりません。

葉っぱが星の形をしているのがチャームポイントで、特に観葉植物を初めて置く方に

根強い人気を誇ります。

トイレに置けば、暗い印象の室内を明るいものへと変貌させてくれますよ。

グングンと育つため見ていて楽しいのも特徴です。

ただし、育ちすぎて風通しがあまりに悪くなると不健康ですので、気が向いたときには

剪定してあげましょう。

キレイな葉っぱを残して剪定する作業も、楽しいものですよ。

 

ポトス

圧倒的な耐陰性・耐湿性を誇るのがポトスです。元々は熱帯地帯が原産の植物であるため、

高湿に非常に強く、トイレに置いても健康に育ちます。

アイビー同様にツル性植物の一種であるため、上から垂らしたり下から登らせたりと

さまざまな飾り方ができるのが特徴です。

花言葉は「永遠の富」や「華やかな明るさ」で、家庭内の金運をつかさどる

トイレに置くのにピッタリですね。

また、ポトスのような丸い葉っぱは「落ち着きや活力を与える」という意味があります。

トイレをリラックス空間に整えてくれますよ。

ちなみに、ポトスは恋愛運にも関係すると知られています。金運だけでなく、

良い出会いももたらしてくれるかもしれません。

 

サボテン

少し変わった観葉植物が欲しい方におすすめなのがサボテンです。

一目見ればサボテンだとわかるユニークな見た目が、心を軽やかにしてくれます。

トゲトゲした針が邪気を払うといわれており、こちらも風水上トイレにふさわしいですね。

元々が砂漠のような過酷な環境で育つ植物であるため、生育環境を選ばないのも

嬉しいポイントです。

 

ただ、日光を好む植物ではあるため、できれば週に1度は太陽の光に当ててあげましょう。

もちろん、トイレの窓際に観葉植物を置ける方であれば、特に意識しなくても大丈夫です。

トゲトゲした緑色の外見が印象的なサボテンですが、実は大切に育てていると

キレイな花が咲きます。

興味のある方はぜひ挑戦してみてくださいね。

 

パキラ


花言葉に「幸運」に関する言葉があるなど、縁起の良い観葉植物として人気の高いパキラもまた、

トイレにふさわしい植物です。

パキラは生命力がとても高い種類で、多少劣悪な環境であってもものともしません。

トイレのような高湿・日陰な環境であっても元気に成長しますよ。

パキラは別名として「発財樹」と呼ばれることもあり、金運を深くつかさどります。

事務所の移転祝いなど、おめでたい行事で贈られているのを見たことがある方も

多いのではないでしょうか。

トイレにパキラを置いて、金運をはじめとする家中の運勢を好転させましょう。

 

 

カジュマル

ガジュマルは、たくましい幹をしているユニークな観葉植物。

お世話もしやすく生命力が高いため、トイレのような閉じこもった空間にもおすすめです

おしゃれなインテリアグリーンとしても映えるでしょう。

「多幸の木」「精霊が宿る木」などと呼ばれている縁起のいい植物なので、

トイレにも幸福の運気が舞い込むかもしれません。

 

モンステラアダンソニー

モンステラアダンソニーは、葉っぱに切り込みが入った個性的な観葉植物です。

風水では人間関係の気をよい方向に導いてくれます

特にトイレは「不純の気」が流れているので、運気が乱れやすいです。

乱れた運気を適切に整えるためにもモンステラは一役買ってくれるでしょう。

ハワイでは「希望の光を導く」と言われていて、モンステラがある場所を

明るく照らしてくれます。

また、葉っぱの形が珍しいのでお洒落な雑貨や写真立てと一緒に、トイレに

飾ってみてもいいかもしれません。

 

チランジア・キセログラフィカ

 

キセログラフィカは「エアプランツの王様」と呼ばれている大型種です。

生長スピードは緩やかですが、大きくなると直径30〜50cmほどまで育ちます。

土が不要でそのまま置いても大丈夫なため、トイレの小棚に置くのもアリです

トイレでおしゃれに魅せるなら、キセログラフィカを1点だけ飾るのをおすすめします。

あえてシンプルに置くことで、存在感を主張できるからです。

他の植物を一緒に飾ってもいいですが、ボリュームが出すぎるとせっかくの存在感が

台無しになることも。

一緒に置く場合は、植物の数を少なくすればスッキリとコーディネートできます。

お水やりは、日が落ちてくる頃から夜にかけて1週間に2〜3回程度の霧吹き、

月に一度6時間お水に浸けるのがよいです。風通しを確保してあげた方がいいので、

トイレに置く際は換気扇を回しておきましょう。

 

エバーフレッシュ

エバーフレッシュは、涼しげな葉姿が特徴的な観葉植物です。

環境に順応する能力が非常に高いので、トイレのような日当たりや風通しが

確保しづらい場所でも生長できます

次第に、お水やりだけで難なく育てることができるでしょう。

エバーフレッシュには、日中は葉っぱが開いて夜は閉じる「睡眠運動」をおこなう

ユニークな特徴があります。

朝と夜で動きの変化を見ることができるため、トイレを利用する際にぜひ

チェックしてみてください。

あらためて観葉植物が「生き物」であることを実感できます

関連記事

風水で知るトイレの吉凶の現象!金運や健康運や愛情運にも影響がある

2022年11月21日

九星気学で調べる吉方位!祐気取りは開運方位への移動!距離や目的も解説!

2022年11月15日

風水で玄関の運気アップ!掃除の仕方や開運グッズと観葉植物や鏡について

2022年11月7日

 

最後まで読んでいただき有難う御座います。

 

 

 

スポンサーリンク