良い家相悪い家相を判断する15のポイント!金運や健康運にも影響が有る!

どうも風水師聖山玄龍です。

今回家相の良い家相と悪い家相を判断するポイントをお伝えしてみたいと思います。
まず家相重要ポイント

スポンサーリンク

1)北方位は真北方位と磁北方位がある

北方位にはいくつか種類があり、家相学では、磁石の示す「磁北」(じほく)を用います。ただし、建築基準法など建築に関する法律では、地図上に表示された真北を用いるので、この点には注意が必要です。

また、測量図や平面図などの図面に表示されている北も、磁北か真北なのか区別がなく、どちらにしても正確ではないケースもあるので要注意です。

新築の場合や既設の家屋の鑑定の場合には現地に行って羅盤を用いて家の座向(家がどの方角を向いているか?)を測って鑑定を行います。

2)家の中心は何処にあるのか?

家相学上の中心は重心です。重心とは、釣り合いが取れる質量の中心点を指します。また、重心を取るためには、どこまでを建物として考えるのかを理解する必要があります。

例えば、サンルームのように周囲を囲っているものは建物の一部とみなしますが、バルコニーやウッドデッキなどは建物には含めません。家相は建物の中心を正しく出し、建物の凹凸を含めた重心を考慮して、正確な磁北で吉凶を判断しなければなりません。

3)家の形・張りと欠け

運勢を決定するもう一つのポイントは家の形に有ります。無難なのは長方形であまり凸凹している家は良くありません。特にL字型や凹型の家の場合は中心が取れないので大凶相の家となりやすいので注意して下さい。

4)家を新築する時期や引っ越す時の方角が気になる

新築の時期や引っ越しの方位など、気学をはじめ、いくつかの運命学で吉凶を判断します。時期は気にする人
と全く気にしない人に分かれますが、気にしても気にしなくても運気は存在していますので、

やはり、専門家に一言相談すると良いと思います。インターネットなどで独学での知識では、時期や方位が限定されて、かえって悩みに成るかも知れません。

「最悪を避けること」を基本と考えて、いくつかの案をアドバイスしています。こだわり過ぎて時期を逸して吉相の土地が手に入らず残念なことに成らないように問い合わせてください。

5)家相と健康のかかわりについて

家相を大切にしたいと思う人の中には、家相によって体調を崩した経験を持つ人が少なくありません。新築やリフォーム、引っ越しを機会に体調を崩す人が多いのは、家相が影響していると考えることが自然だと思います。

その場合、家相の影響は早ければ半年ほどで、遅くても2年から3年程度で顕著になることが多いようです。
ただし、家相の影響で体調を崩したなら、その家相を改善することによって体調も回復します。

そんな実例もたくさんあるので、あきらめずにできることから取り組んでほしいと思います。

6)台所の火器や浴室の給湯器

火器は人間の精神状態を左右します。火器を配置している方位が悪いと、家族にストレスがたまりいざこざが絶えなくなります。偏頭痛や神経症にも進んで行きますので注意が必要です。

最近のストレス社会を反映しているように、火器のトラブルに関する相談が多くなっています家相を考える上では、水と火器は最も重要なポイントに成ります。

スポンサーリンク

7)敷地と道路の関係

道路の状態によって間取りも決まってきます。「東南の角地」は最良で「南西の角地」も吉相の家を建てやすい敷地です。北側に道路が有る場合は凶相の成りやすいので工夫が必要です。

8)敷地の形と状態

敷地の形は長方形が良いでしょう。変形した物は凶相となり易く、なかでも三角形の土地は大凶相なので住むことが出来ません。また軟弱地盤の土地も凶相に成ります。

日のあたらない北側の地面や家の壁に緑のカビが生えてくることも有りますが、こんな土地では湿気が多いので注意が必要です。

9)敷地の因縁

購入しようとするその土地が以前にどのように使われていたのかを知っていなければ成りません。神社や仏閣の土地あったり墓地や塚があった場合などは、先ず間違いなく災いが及ぶので注意しなければ成りません。

競売物件や火事で焼死者が出た土地なども購入は控えた方が良いでしょう。

10)隣家との関係

隣近所にどんな建物が建っているかで、自分の家の間取りも考えなければ成りません。さらには川や、工場、公園などの配置によって周囲のエネルギーが違ってくるので、いえを建てるのであれば少なくても周囲200メートルはくまなく歩い見ておく事が必要です。

当然ですが、近所に有害物質を排出する工場や、高圧線の鉄塔があったりすると凶相に成り踏切や線路も磁力の関係から凶相に成ってしまう事も多いでしょう。

11)間取りを考える時に家相を取り入れる

マイホームを今から建てようとする時、建築士や工務店など、建築のプロに依頼する場合には、あなたが家相について、事前に工務店さんや設計士さんに伝えることが大切です。

その時に、家相にこだわっていたら家を建てられないというような建築士や施工業者なら、そもそも良い家などできるはずはないと思います。自分で間取りを作る場合には、玄関と建物の形を最初に決めてください。

まず玄関は家の中央当たりに位置を決めること。二階建ての場合は階段の位置は家の中央部は避けて測方向に作ると相になり易いでしょう。 玄関の配置がうまくいけば、間取りはスムーズに決まるでしょう。

12)住居と、庭や駐車スペースの関係を家相に見ると

家相学は、皆さんが幸せに暮らすためにある学問なので、もちろん、周辺環境や建物の配置にもポイントがあります。基本は建物の東側と南側に空地を設けて、採光と通風を良くすることです。そこにお庭やカーポートなどを設けることが必要です。

カーポート程度ならそれほど影響はないのですが、車庫になると条件が違ってきます。車庫は建物から離し、設置できる方位も限定されてきます。又、家の内部に車庫を設けるビルトイン車庫は特に危険です。

建物は敷地の北西側に建てるのが基本に成ります。

13)階段はどの方角で作れば良いのかか

階段は建物の主要構造物の一つでもあり、家相学上でも、とても重要です。一番大切なポイントは、建物の中心から離して設置すること。建物の外周面に沿って配置するのが無難となります。こうすると、階段にも窓が取れるので、家のイメージも明るくなります。

中央階段は、事故やけがなど大きなアクシデントにつながりかねません。また、鬼門線や正中線上に階段の登り口を掛けない事も重要です。

14)トイレの汚水や雑排水の排水経路について

トイレの汚水や浴室・キッチンなどの雑排水の経路は家相の良し悪しに大きな影響を与えますので注意が必要です。ポイントは、汚水管は最短距離で建物の外に出す事、

玄関前を横切らせないこと。汚水管の上をまたいで玄関にアプローチすることは厳禁です。汚水管は建物の下を通さず、玄関前も横切らせない。浄化槽は鬼門方位や家族の十二支方位を避ける。

点検用のマスの方位については、特に心配することはありませんが、浄化槽は無難な方位に配置する必要があります。

15)敷地内神社や井戸や池の方位

家を建て直したり増改築知る場合に、敷地内に神社やお稲荷様が有る場合、これを、人間の都合で簡単に動かすことは良くありません。敷地の中に神様の場所を決めてなら最後まで動かしてはならないのです。

ただし、それなりの手順を踏んで時間も手間もかければ、動かす方法もあります。神主様を招いて儀式を行ったうえで行わなければなりません。

井戸も同様に簡単につぶすことは出来ませんこちらも神主様にお祓いをして頂き儀式を行ったうえで埋設をしなければ成りません。また、埋設をしても最低でもその後1年間はその上に建物を建ててはいけません

井戸や池の扱いは厳密に決められていて、新築、増改築する時は 決まり事にのっとって判断しなければ成りません。

 

風水・占いの鑑定を受けたい方

対面鑑定実績7680人以上 的中率98.2%(自社調査)

オンライン・または対面鑑定を受けたい方は

詳しくはコチラへ

 

限定動画をご覧ください

 

 

 

 

聖山玄龍の運勢鑑定師養成講座では姓名判断、九星気学、四柱推命、風水家相など

あなたの希望に合わせて、「基礎コース」「セルフ鑑定コース」「プロフェッショナルコース」を

学んで頂けるように準備して有ります。

いずれのコースも月に一人ずつの限定となっております。こちらよりお申込みください

宜しくお願い致します。

関連記事 こんな記事も読まれています

風水的に観葉植物を選んでみる!運気アップの方法!種類や人気・育て方について

2020年4月26日

大学入学と風水!学生生活を充実させる風水的思考!寝室や服装もチェック!

2020年3月29日

最後まで読んでいただき有難う御座います。

 

スポンサーリンク