画像出展:https://www.google.co.jp
風水といえば、家相やお墓や、神社仏閣はもちろん一般住宅に、大きなビルなども
風水理論で建造することで、最大の運気を掴んで成功している有識者は沢山おられます。
しかし、風水は大きなものから小さなものまで、私たちの生活の中でよい運気を掴む
方法を教えてくれています。今回は私たちの生活に密着したものの中から運気をアップ
する為の物として、普段手にすることが多いスマートフォン。そのスマホのケースを
画像出展:https://www.google.co.jp
ラッキーカラーにしたり、自分の好みもちょっと変えて運気アップできないかと、
考えて見ました。又もうひとつこれも普段何気なく使っているお箸が金運を司って
いるというのですね。ということで、運気アップのスマホけーすと、金運を呼び込む
お箸の管理の仕方をご紹介しますので、皆さんもしっかりと運気をアップしてお金も
たっぷりと稼いでください。
スポンサーリンク
目次
スマホケースで運気アップはカラーがポイント
画像出展:https://www.google.co.jp
皆さんも、スマホケースも気分が上がるような、自分好みのものを選んでいますよね。
私は、シンプルなケースというよりカバーのようなまったく簡単なものを使っています
が、それでも運気アップするために、ちょっとだけ色にこだわって見ました。
少し風水を取り入れるだけで、スマホケースが自分だけのラッキーアイテムに
変身するんですね。運気を上げるために重要なポイントのはカラーです。
それでは、それぞれの色が持つ意味と運気とをを解説していきますね。
仕事の運気を上げるのはこの二つの色!
仕事をもっとしたい!欲しいと!感じてい人におススメの色は、赤と青です。
赤は陽の気を持っていますので、エネルギーに溢れリーダーシップを
発揮するなど、対人関係を通じて仕事運を上げてくれるパワーがあります。
赤がラッキーカラーになる人は、本命卦の艮命、坤命、離命の人になります。
一方、青は冷静沈着で物事の集中力を高める色なので、仕事や勉強の
パフォーマンスを上げたい時にいいでしょう。
赤を持って、もしかして、イライラしてしまったり、落ち着かなくなる人
の場合は青を試してみるのがおすすめです。
青がラッキーカラーのひとは、辰命、巽命、坎命の人です。
本命卦早見表
画像出展:https://www.google.co.j
本命卦
画像出展:https://www.google.co.jp
恋人がほしい人に恋愛運はピンク色!
画像出展:https://www.google.co.jp
恋愛運を高めてくれるのは、なんといってもピンクです。持っているだけで、
ピンクは、桃花運を呼び込んで来ます、女性らしい魅力をアップしてくれます。
現在婚活をしている方や、恋人がほしい方はぜひ活用しましょう。
ピンクがラッキーカラーの人は、兌命、坎命、離命、の人たちに最適です。
仕事や趣味など自分の才能を伸展できる色はシルバー
画像出展:https://www.google.co.jp
明確な目標を持って生きている人はそれはそれでよいのですが、自分に何が
向いているのか?が分からないという人や、努力がなかなか実っていない方に
おすすめなのはシルバーです。
シルバーは強力なパワーを持ち、金運も上げてくれる色です。
銀色、シルバーは文字通り金属ですので金運に影響力を持っています。
仕事など、人生の節目で迷ったらシルバーの力を借りましょう。
シルバーがラッキーカラーの人は、乾命、兌命、坎命の人です。
対人関係を大切にしたいと思う人はグリーン
植物のイメージカラーである緑は人を癒す色として、対人関係を穏やかに
してくれる運気を持ちます。自然のヒーリングで相手の気持ちを温かい
ものに変えていくため、恋愛運を上げたい時にも向いています。
緑色がラッキーカラーの人は、巽命、辰命、離命、のひとです。
物事をリセットしたいと思う時ならホワイト
雪や光を連想させる白は、今日までのものをリセットしたいと思う時
または浄化したいと言うと時に用いる色です。人との因縁を整理する
働きがあるため悪い縁を切り、良縁を手繰り寄せるパワーがあると
言われています。れています。
スマホはコミュニケーションツールなので、ホワイトを用いる
ことで、悪縁を切り、良縁に恵まれ易くなります。
白、ホワイトがラッキーカラーの人は、乾命、兌命、坎命、の
人です。
金運をアップしたい時にはゴールドと茶色
金運をアップしてくれるのはやっぱり、金、ゴールドと茶色の2色です。
ゴールドには金運を引き寄せ、茶色は収入を安定させる効果があります。
スマホはコミニュケーションわはかるための物ですから、スマホケース
に用いることで、金運に繋がる情報も入ってきやすくなります。
ゴールド、金色がラッキーカラーの人は乾命、兌命、坎命、艮命、
坤命、の人です。
風水における運気アップと金運に影響のあるカラーの解説をしてきましたが
気をつけたいのは黒です。良い運を吸い取るだけでなく悪い運を吸い込む
ため、ブラックを用いる時は注意が必要です。
ブラックがラッキーカラーの人は、坎命、辰命、巽命、の人です。
ラッキーカラーを紹介して来ましたが、スマホケースの色と金運や
恋愛運をアップしたい時はラッキーカラーでなくてもやって見て下さい。
運気アップの色を知って、スマホケースに応用して強運体質に
転換して行きましょう。
箸が金運を左右する?金運を高めて行く風水とは
画像出展:https://www.google.co.jp
金運を高めて行きたい!アップして欲しい!と願う人に朗報があります。
箸が金運を左右するし、宝くじ高額当選を願う人が知っておくべき
風水とは!
風水で金運アップを狙ってみるとすれば、日常の様々なシーン
で金運を上げるチェックポイント有ると言うんですね。
「金運」アップを目指して、その延長線上には、宝くじの当選確率も
アップしてほしい~と考えてしまうのは筆者だけではないはず。
良い運になるよう備えておけば良い事があります!
今日は身近な風水で出来る金運の呼び寄せ方をご紹介します。
スポンサーリンク
お箸の管理の仕方でで金運が変わってくる?!
画像出展:https://www.google.co.jp
私たちが、毎日三度の食事の時にお世話になっている、「お箸」は
金運のみならず様々な運に関係していると言われていますが・・。
それは、何故かと言うと、お箸は、私たちが普段から使用し、
しかも、私達の口に物を運ぶのです。ということは直接私たちの
体内に運気を運び込むものと考えられているからです。
はい、それでは、お箸で気をつけるべきことは、どんなことなの
でしょうか。
古いお箸をは新しいものと交換する
気に入っているお箸だからとか、愛着があってとか古いお箸を
いつまでも使い続けるのは風水的には良い事ではありません。
それは、古いお箸が、家庭運や財運、金運になどに深く影響する
と考えられているからです。
食事用の箸だけではなく、料理用の菜箸も同じだと言うことです。
それで、お箸を交換する時、古いお箸は、紙で巻いた状態で処分する
と良いと言われています。包む紙は、普通のコピー用紙でも、半紙
でも大丈夫です。
そうは言っても、長年遣い続けた思い出のあるお箸をそのまま捨て
てしまうのは気がとがめる。と言う方もいらっしゃるかもしれません。
そんなときは、「箸感謝祭」に持参するという方法もあります。
東京都千代田区にある日枝神社では、毎年8月4日(箸の日)に
「箸感謝祭」が行われ、不要になった箸に感謝し、お焚き上げを行って
くれるそうです。
同じような「箸感謝祭」は、群馬県にもあります。前橋市にある
上野総社神社でも行われています。
また、全国には「箸供養」を行ってくれる寺社もあるそうなので、
「箸の日」を忘れないようにして「箸供養」をしてください。
箸立ての容器で立てて収納してはいけない
自宅で使っているお箸の収納はどうすれば良いのかというと・・。
ラーメン屋さんの割り箸のように、立てて収納するのは良くありません。
「ご飯にお箸を立てない」というマナーがあるように、お箸を立てて
置くことはお墓を連想させ、陰気を集めてしまうと言う事で良くない
ということです。
良い運気を運んできてもらうためにも、普段からお箸は横に寝かせて
収納できる容器に入れて置いておきましょう。お箸だけではなく
スプーンやフォークなどのカトラリー類も同様に寝かせて収納する
のが良いそうです。
その他にもお箸について注意したいポイントは次の点です。
画像出展:https://www.google.co.jp
1)家族用の箸はなるべく統一感のあるものを使用すると良い。
家族で同じ形や素材の箸を使うことで、家族の輪が整うと考えられて
いるからです。そのため、夫婦箸やおそろいの物などが適しています。
2)箸置きを使う
食事中、箸をそのままテーブルや食器に置いたままにしておくと、
お金の流れがルーズになり、貯金ができなくなると言われています。
3)家族の箸とお客様用の箸は分けて収納する
割り箸や統一感のない箸が混在してしまうと、運気が逃げやすくなって
しまいます。家族用とお客様用のトレーなどを用意して分けておけば、
使うときもスムーズです。
使った食器類は茶碗かごに入れたままにしておかないで毎日食器棚に
片付け、そして、箸を入れるトレーの中も綺麗にしておきましょう。
一見金運とは関係のなさそうな「お箸」も水周りと同じようにお金と
密接に関わっているのです。 出来ることから少しずつ取り組んでみて
下さい。
最後まで読んで頂き有難うございます
もし宜しければコメントなど頂ければ
幸いです。
スポンサーリンク
コメントを残す